よくある質問 Q&A
 
Q.白内障とはどのような病気なのですか?
A.目の中のある水晶体という透明なレンズが、年齢等の要因によって濁ってきてしまう病気で、物がかすんだり、だぶったり、まぶしく見えたりします。
治療の方法は、白内障手術があります。病状が進み過ぎてしまうと、手術が難しくなる場合がありますので、年齢によるものと放置せず、早めの治療が必要です。
白内障の薬物治療は、進行の速度を遅らせる作用は若干ありますが、視力改善はありません。
 
Q.白内障手術はどのような手術ですか?
A.白内障で濁った水晶体を超音波によって透明な人工レンズと入れ替える手術です。人工レンズは、優れた性能を持ち、人間の寿命よりも永く使用可能といわれています、当院では、日帰り手術を行っております。通常、手術の翌日に来院していただきますが、遠方もしくは希望される方は、一日入院もできます。
 
Q.緑内障とはどんな病気ですか?
A.目の中には、血液のかわりとなって栄養を運ぶ、房水と呼ばれる液体が流れています。房水は、毛様体で作られ、隅角から排出され、一定の眼圧が保たれています。
緑内障は、この房水が流出しづらくなり、眼圧が上昇して、目の奥の神経を圧迫して障害をおこす病気です。視野が狭くなり、視力低下を起こします。
また、眼圧はそれほど高くなくても、視神経への栄養欠陥により、視神経が障害されることもあります。
いずれも早期発見、早期治療が大切で、定期的な眼圧検査、眼底検査、視野検査が必要です。薬物療法が大半ですが、眼圧が高く、視野が狭くなる速度が速いときは、手術療法が適切です。
 
Q.視界に黒い浮遊物が見えるのですが・・・
A.明るいところや空を見たとき、目の前に虫状や糸くずのような浮遊物が見えて、視線を動かすと一緒についてくるような症状を飛蚊症と呼んでいます。これは、 目の中の大きな部分である硝子体の濁りによるもので、成人している方に濁りがあるのは普通のことです。浮遊物の数や形に変化がなければ心配ないとされてい ますが、網膜に穴が開き、そこから濁りのもとになる細胞が剥がれて、浮遊物が増えることもあります。急に浮遊物が増えた時はすぐに診察を受けてください。
 
 
Q.ドライアイとは?
A.ドライアイとは、涙の量の不足したり(涙の分泌不足と、涙の蒸散過剰の2種あります)、成分が変化して質が悪くなったりすることによって、目の表面に障害 が起きることをいいます。涙は目の表面を保護しているので、ドライアイが起こると、角膜が傷つきやすくなり、傷から細菌が入り込んだり、視力が低下したり することがあります。目が疲れやすい、乾いた感じがある、ゴロゴロする、なんとなく目に不快感があるなどの症状があるときは、一度受診されることをお勧めします。 
 
Q.目にとって、眼鏡とコンタクトの違いはありますか?
A.眼科では近視や遠視、乱視、老眼などで視力矯正するために、眼鏡やコンタクトレンズ等の医療用具を処方します。眼鏡、コンタクトレンズ共に、度数が合って いないと、知らないうちに目の充血や疲れが生じますので、定期検査をお受けください。眼鏡は、風や埃を防御したり、涙の蒸散を防いだりする利点があります。 
コンタクトレンズは、眼鏡より見え方が優れていますが、ドライアイの状態でコンタクトをつけますと、目に障害が起こりやすくなります。特に角膜に炎症が生 じた時などは、コンタクトレンズの使用中止をしなければなりませんので、眼鏡とコンタクトレンズ両方をうまく使い分けることをお勧めしています。コンタク トレンズは、正しい取り扱い方法守ることが大切です。 
 
Q.駐車場はありますか?
A.あります。
35台駐車可能でございます。
 
Q.診察に予約は必要ですか?
A.ご予約なしでもお越しいただけますが、ご予約いただければ お待たせするお時間が少なくなります。 電話番号:0248-23-2079までご連絡下さい。